昨シーズンは横浜GRITSの応援ありがとうございました!
皆さんの応援・サポートがあり、勝利数も観客動員数も伸ばす事が出来ました。
グリッツの一員として、1つ1つ階段を登っていきたいと思います。
現職への入社からちょうど1年が経ちました。
怒涛の1年で、濃い期間でした。
楽しいことも、苦しいことも多かったですが、自分らしい人生を歩めているなと思います。
高校生の時から
「プロレベルでホッケーしながら、仕事のキャリアも積めないかな」
「それが無理だとしても、毎オフシーズンに3ヶ月ぐらいインターン出来ないかな」
と何となく考えていました。
中学生の頃にスマートフォンが大衆化し、簡単に情報が得られる社会になりました。
プロアスリートを目指す上で、選手の引退後の情報は特に目につきました。
選手生活が終わった後も、仕事を通して刺激ある毎日を送りたいと思っていました。
デュアルキャリアを意識し始めたのは、この時期になります。
まずは自分が通う高校から、スポーツ推薦で行ける大学に目星をつけました。
各大学のHPから、カリキュラムは何があるのかを調べるようになりました。
逆算し、今やっておく勉強は何なのか、それは高校の授業で足りるのか、日々考えていました。
高校2年の終わり
「この春は体を思いっきり鍛え上げなさい。ホッケーだけなく勉強も最大限やりなさい。良い選手にも、良い人間にもなれる。」
中央大学の江守監督の言葉を信じ、進学を決め、文武両道に励みました。
今の私のベースになっています。
これからの展望は
・グリッツの勝ち点を1つでも伸ばす
・ホームゲームでの観客動員数を増やす
・仕事でもどんどんキャリアアップしていく
この3つです。
20代も残り1200日ほど。
突き進んでいきたいと思います。
来シーズンもよろしくお願いします!🏒