現在愛媛県松山市に滞在し、アイスホッケーの普及活動をしています。
グリッツのミッションは3つ。
①選手たちのデュアルキャリアの浸透をはかります。
②冬の横浜を、もっと元気にします。
③アイスホッケーの普及に尽力します。
今回は③を実現させる活動となりました。
「なぜ愛媛県?」と言われれば、全てのきっかけは大学3年生の頃に遡ります。
IKEUCHI ORGANIC 株式会社さん(本社:愛媛県今治市)とご縁があり、アスリート支援の第1号として、タオルを提供をしてくださったことから始まりました。
現在アスリート支援は、スケートボードの西矢椛選手や、マラソンの神野大地選手など、多岐種目にわたります。
ひがし北海道クレインズ時代から「いつか松山のリンクに」と思っていましたが、コロナ真っ只中であり、なかなか難しい状況でした。
昨年10月に松山への訪問が実現しますが、リンクのオープンが遅れ、フロアボールでの交流となりました。
そして今回、ようやく氷上での交流が実現しました。
愛媛県松山市のリンクの名称は「イヨテツスポーツセンター」
愛媛県で唯一のスケートリンクです。氷の質は良い方で、少し新横浜と似ています。
そして2027年1月での閉鎖が予定されています。利用客減少・コストの高騰が理由だそうです。
愛媛県のアイスホッケー人口は意外にも多いです。
ジュニアチームの松山オレンジホーネッツ、愛媛大学、社会人チームなど。
今回ジュニアチームの練習に参加しましたが、幼稚園児〜高校生までいて、リンクがとても賑やかでした。
私に出来ることは「スケートリンクが1つ閉鎖されようとしている」という現状を、全国の皆さんに知ってもらうことだと思っています。
下記から署名活動HPへアクセスできます。活動へのご協力をお願いいたします。