本日レッドイーグルス北海道との試合は、0-6で敗戦。
プレーオフ進出の可能性が無くなりました。
ここ4試合、ホームゲームで苦しい試合が続きましたが、徐々にお客さんが増えてきているなと感じます。
初めてアイスホッケーを観にきてくださった方も、かなり多いと聞いています。
ホッケーの面白さを知ってもらうことは出来たと思います。
あとはグリッツのファンとしてずっと応援してもらえるように、勝利を届けられるように頑張ります。
残すは東伏見で2試合、ホームで4試合、韓国で2試合です。
このチームでプレー出来るのも1ヶ月ちょっとです。
全力でやり抜きたいと思います。
先日ある一冊の本を読みました。
ホッケーでも、仕事でも、どちらにも通ずる言葉があったのでご紹介します。
風が強い日に作った巣は、強い風にも壊れない。
風が弱い日に作った巣は、弱い風でも崩れてしまう。
何事も最初が1番苦労します。
その苦労する期間に、あえて更に自分に負荷をかけること。
それが成長の鍵かもしれません。
ホッケーと仕事を両立する生活をスタートさせ、大きな負荷がかかりました。
そこから更に負荷をかけることを意識していました。
氷上練習後に、必ずジムに寄ってから仕事へ行くこと。
オフシーズンは、誰よりも早く出社し、仕事を開始すること。
「しんどい時こそ更にやる」
です。
ではおやすみなさい。