ハルラとのホームゲーム2戦目。
第1ピリオドを0-1で折り返し、第2ピリオドで突き放されました。
2試合とも短時間での連続失点が目立ったため、そこがグリッツの改善点です。
第3ピリオド最後の最後でアレックスのゴールがあり一矢報いました。
ルーキーでありホームゲーム初先発の、GK龍之進の攻守も光りました。
自分としても、フィジカルなプレーと、落ち着いたパックコントロールができたなと思います。
2月末の韓国遠征でリベンジしたいと思います。
今日の試合前は、ラミちゃんと奥さんが創設した「VAMOS TOGETHER」のアイスホッケー体験会がありました。
「スペシャルニーズ」という言葉をご存知でしょうか?
北米では「特別な配慮を必要とする人」という意味で使われているそうです。
VAMOS TOGETHERでは、スペシャルニーズがある人も、そうでない人も、共に遊び、学ぶ共存社会を目指して活動しています。
共に遊び、学ぶという部分は、グリッツと共通する部分が多そうです。
今日は体験会を通し「遊ぶ」でしたが、今後は一緒に「学ぶ」という面でも貢献できたら良さそうだなあと思いました。
試合前の国歌斉唱は、アレックス・ハットンさんのアカペラでした。めちゃくちゃ上手かったです。
韓国の国家は荘厳さがあるなあと毎回感じます。
ただやはり、君が代の、静かな闘志をかきたてる感じが1番好きです。
シーズンも終盤に差し掛かりました。
シーズンが終わってしまえば、ホッケーと仕事を両立する生活が一旦ストップしてしまいます。
両立する生活は大変ですが、その分本当に充実しています。しっかり噛みしめながら、シーズン終了までの期間を過ごしていきます。
あと皆さん、いつも差し入れなどありがとうございます!
...。失礼しました。
4月には、日本代表に選手されれば世界選手権が控えています。
1人でも多くのグリッツファンが、日本代表の試合にも興味を持ってもらえるように頑張ります。
来週もホームゲームです。応援よろしくお願いします。