デュアルキャリアライフ

プロアイスホッケー選手とITセールスを両立するアスリートのブログ

デュアルキャリアに有利な資格

デュアルキャリア採用は、会社からすると一種の博打です。

f:id:athlete-hopper:20221231182258j:image

狭い世界で生きてきたアスリートが、会社にフィットできるか不安です。

面接を通過するには、採用側の不安を把握し、解消させることが1番だと考えています。

面接官「やる気は十分。ただし基礎的な学力はどうなのか...?」

そんな時、資格は効果を発揮します。

大前提として、資格があるから採用されるのではなく、採用側の不安を解消するために資格を取っておきましょうという話です。

業界未経験というマイナスポイントを、資格を利用して消去していきます。

私はITパスポートと簿記を取得していました。

面接官にも上司がいます。採用基準に満たない応募者を通過させてしまえば、上司から詰められます。

面接官への安心材料として、こういった資格を取得しておくことは一定の効果があります。

おすすめは汎用的な資格です。

ITパスポート、TOEIC、簿記があれば、マイナス要素は消していけます。

目的を持つと勉強にも身が入ります。