デュアルキャリアライフ

プロアイスホッケー選手とITセールスを両立するアスリートのブログ

デュアルキャリアの目的

「お腹いっぱいホッケーだけやった方が良い。仕事はいつでも出来る。」

デュアルキャリアの道を進む際、そう言われた事がありました。

f:id:athlete-hopper:20221231093319j:image

彼は自分がやっている仕事に、いつも不満を言っていました。

仕事での実績が無い中で年齢を重ねてしまっているので、転職やキャリアアップする選択肢も無さそうでした。

確かに仕事はいつでもできます。仕事を選ばなければ。

「不満だらけのキャリアにはしたくないな...」

反面教師として一役買ってくれたことに感謝しています。

 

私は自分が夢中になれる仕事で、どんどん上を目指そうと思っています。

夢中になれる仕事=楽しい仕事・天職だと思える仕事。ではありません。

夢中になれる仕事=辛い中でも目標に向かって取り組める仕事。です。

1番成長に直結するのは、成果を出す事だと考えています。成果を出すためには、ある程度のストレスが欠かせません。

そのストレスさえ受け入れられるような仕事かどうか。

絶えず目標を持ち続けられる環境かどうかも念頭に置いています。

夢中で取り組み成果を出せば、次への選択肢が開かれます。その選択肢の中から次のステージを選んでも良いし、選ばなくても良い。

取捨選択できる自由な状態こそが、自分の人生を豊かにしてくれると考えています。

これがデュアルキャリアに取り組む目的です。